暮らし

暮らし

40代ブランクありありの主婦が派遣で事務職に就けた理由

最初は、ぜんぜん希望と違う短期の仕事を紹介されてビックリしましたが、短期の仕事をしているうちに、自分の仕事ぶりが評価されて、希望の職種に就けたのかなと思います。大手派遣会社さんはとにかく求人数が多い!アラフィフの私でも仕事を得られたので、まずは大手派遣会社に登録するのをお勧めします。
暮らし

敷布団「アプロディーテ寧々」をレビュー|しっかりした弾力で寝るのが楽しくなる!【楽天ふるさと納税】

APHRODITAシリーズの敷布団を買うのは3回目です。楽天ふるさと納税の敷布団ランキングで高評価だったのでポチッたのですが、ほど良く硬さがあり、且つ弾力もある寝心地にドハマりしました。以来、このすばらしい寝心地を家族にも共有したくて毎年買い足しています。
暮らし

ふるさと納税で楽天1位の羽毛布団を購入した感想!!寝心地をレビュー

ふるさと納税で羽毛布団を購入しました。冬の布団選びで苦労していた我が家ですが、今回はとっても良い羽毛布団を購入することができ、睡眠の質を爆上げすることができたので、楽天1位の羽毛布団「甲州羽毛ふとん」をレビューしたいと思います。ワンストップ制度もスマホで簡単にできたので併せてお知らせしますね。
スポンサーリンク
暮らし

【ズボラ40代】鉄分不足を感じたらお手軽スーパーフード!レンズ豆

40代、鉄分不足が気になります。でもレバーを買って料理するのは面倒。ほうれん草は安い時にしか買いたくない。そんなズボラでも簡単に鉄分摂取できるお手軽フードを2選ご紹介します。
暮らし

【ビルトイン食洗機】フロントオープンタイプを10年使った主婦の雑感|もうこれなしでは暮らせない

私の住む中古戸建はもう築20年以上。キッチンもそろそろリフォームしたいけど、食洗機はまだまだ現役なのでリフォーム時期をいつにしようか。。子供が成人して旦那氏と2人だけなら、食洗機はちょっと容量を減らしてスライドタイプでも良いかも。。とにかくまあ、キッチンリフォームに食洗機を組み込むのはマストで考えています。もう食洗機なしの生活は考えられないので。
暮らし

【非常食】尾西食品のアルファ米はおいしい?実際に食べてみた【おいしいです】

尾西食品のアルファ米っておいしいの?とゆう疑問に答えます。実際に食べてみたら、おいしかったです。おいしかったですが、非常食ならではの工夫もあるので、平常時に食べるものとしての「普通においしい」とはちょっと違うかもしれません。味についても詳しく書きたいと思います。
暮らし

40代主婦がやめた家事3選【食器は洗わない】

アラフォーの私がやめた家事を3つ紹介します。いきなり自分の判断で「これは必要ないからやめよう!」とか思ってやめても、家族に迷惑がかかるならそれは必要な家事なので、まずは自分に関する家事をやめてみました。
暮らし

チキンステーキがあるファミレスチェーン一覧【関東版】

チキンステーキが食べられるファミレスチェーンを一覧にして報告します。尚、ガッツリ食べたいけどカロリーも気になる方向けの記事となります。からあげ・油淋鶏・フライドチキンなどの揚げ物と、腹の足しにならないサイドメニューなどは除外しています。チキンステーキがメニューにないファミレスも併せてお知らせしますね。
暮らし

世界一甘いお菓子を作って食べてみた!【インドのグラブジャム】

うちの子の好きなテレビ番組のひとつに「世界くらべてみたら」とゆうのがあります。日本と世界をちょっとだけくらべてみるとゆう番組で、毎回いろんな国から現地リポートが届きます。その「世界くらべてみたら」で紹介されていたのですが、インドには世界一甘...
暮らし

ドライブ旅行に「やきまる」を持って行ったら便利だった【やきまるあるある】

素泊まりのドライブ旅行に「やきまる」を持って行ったらとても便利だったことと、旅行中に、集まった親戚同士で「やきまる」トークをしたところ、やきまるについての「あるある」を発見ました。
スポンサーリンク