40代からのゆる糖質ダイエット

体重48キロだと食べる量ってどれくらい?食事量を画像で紹介

10ヶ月で10kg減のダイエットに成功し、58キロから48キロまで痩せることができました。この記事では、私が体重48キロの時に食べていたものを、実際の画像で紹介したいと思います。1日三食のおやつなしパターン・おやつありパターンの2パターンを紹介します。48キロの人ってどんなものをどれくらい食べているのかな?とゆう興味がある方はぜひ参考にしてください。
暮らし

羽毛布団は自宅の洗濯機で洗える?室内干しでも1日で乾くコツ3つ

羽毛布団を自宅で洗ったら、乾燥機がなくても思いのほか気軽に洗濯~脱水~乾燥まですることができました。乾燥機がなくても1日で乾かすコツをお知らせします。
暮らし

BRUNOスクエアリトルクロックは音がうるさい?使ってみた感想【ミニ置き時計】

コンパクトな置き時計「ブルーノ」のスクエアリトルクロックを買って半年間使ってみた口コミです。お洒落でシンプルなのが気に入って買った置き時計でしたが、実は秒針の音がうるさくて子供の勉強部屋には不向き。しかし見た目がカワイイので買って良かった商品です。
スポンサーリンク
横浜・神奈川・おでかけ

横浜でお肉が安いスーパーは「食品館あおば」!ブロック肉が安い【ほかにも肉がお買い得】

豚ブロック肉が安いのはどこだ。。と探した結果、横浜市内では豚のブロック肉はスーパー「あおば」がいちばん安いのでは?とゆう結果に落ち着きました。ブロック肉を中心に、お得感のある精肉コーナーを実際の画像をまじえてレポートします。
暮らし

カレーの早食いを防ぐ!カレーライスを飲み物にしないために家庭でできる工夫4つ

カレーってどうしても早食いになっちゃいますよね。よく噛まないでも食べられるのでカレーは飲み物なんて言われてしまいます。時間をかけて作っても、食べるのは数分で、すぐごちそうさまーなんてことも。でも早食いは良くない!肥満の原因になりますし。せっかく作ったカレー。味わって食べてほしいし、ゆったりとした時間の中で食卓を囲みたいです。この記事では家庭で一般的な欧風カレーをつくったときを事例として、カレーを家で食べるときに早食いにならない方法を主婦目線で4つご紹介します。
横浜・神奈川・おでかけ

【横浜】サツマイモが箱買いできるスーパー・八百屋さん3選

サツマイモ、箱買いしたくても、普通のスーパーでは袋売りが主流で、段ボール単位では売ってないんですよね。横浜でサツマイモを箱売りしているスーパー、八百屋さんをご紹介します。
40代からのゆる糖質ダイエット

体重49キロの人の食べる量ってどれくらい?食事量を画像で紹介

素人ながら、食事に気を付けて10ヶ月で10kg減を達成しました。58kg台→48kg台になりました(現在は多少リバウンドしちゃってますが。ちなみに身長は158センチです。49kg台のときの普段の食事の量を、画像で解説したいと思います。食事の...
暮らし

家で簡単に取り組めるSDGs!コンポストでゴミを減らしてみた

キッチンから出る生ごみ。毎日のことなので、処理に悩む人も少なくないでしょう。うちでは生ごみを減らす対策として、植木鉢を使ったコンポストをやっています。この記事では、家庭で簡単にできるSDGsの取り組みのひとつとして、コンポストを使ったごみ削減をご紹介します。
ジブリが好き

ジブリ「コクリコ坂から」海ちゃんが俊君に出会ってから○○するまでの期間を考察

ジブリ映画「コクリコ坂から」で主人公の高校生松崎海ちゃんが、同じく高校生の風間俊くんと出会ってから告白するまでにかかった期間はどれくらいか?とゆうことを考察していきます。
ジブリが好き

ジブリ「コクリコ坂から」海ちゃんの高校が夏になっても制服を衣替えしないのはなぜ?

蒸し暑い6月。学生さんは衣替えの時期ですね。ジブリ映画「コクリコ坂から」の海ちゃんの高校では、6月を過ぎても制服を夏服に衣替えをする様子がありません。なぜなのか?調べてみました。
スポンサーリンク