柔らかい体に憧れがあり、
開脚を夢見て寝る前にストレッチをする主婦です。
最近、朝起きると筋肉痛で
腰もダル痛いです。
特に激しい運動はしていないので
寝る前にストレッチやりすぎなのかしら。。
反動付けて思いっきりやってるわけじゃなくて、できるだけ自重を利用してゆっくり伸ばしてるつもりなんですが。。
元々坐骨神経痛持ちだったので
腰が痛いと
再発の兆し?
とか思ってビビります。
でもストレッチはやめたくない。。
ストレッチしっかりやると、翌朝の体脂肪率がイイ感じの気がするんです。
コレ、普段運動しない私には体脂肪率チャンス!
腰は心配ですが
様子見しながら
ストレッチは続けます。
ゆる糖質制限のダイエット成果
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪27.9%
ゆる糖質制限ダイエット209日目です。
体重はきのうと変わらず。
51キロ台前半です。良いと思います。
いやー、まさか51キロ台になれるとは
(まだ言ってる。)
(でも本当にここまで来れると思ってなかった。)
薄着の季節で、服越しにすぐ肉が感じられるので
家にいるとついつい
脇とか背中の肉をつまんじゃいます。
がんばって50キロ台になったら、この肉もうちょっと薄くなるのかなーとか思うと、やっぱりもうちょっとダイエット頑張ろうかなーと思います。
関連記事:開脚に限界を感じ、最近はブリッジをやり始めました

糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 目玉焼き丼、ポテサラ
- 昼 揚げ物、煮物温玉のせ
- おやつ ルマンド
- 夜 ブリ照り焼き、モヤシサラダ
朝は炭水化物ガッツリ。
ご飯はお茶碗に6割くらいの気持ちで盛っています。
ポテトサラダは炭水化物多めなので朝いただきます。
昼も夜も食べたいけど、ここはこだわりです。
昼は揚げ物と煮物に温玉をのせたもの。
昼ごはん、ポテサラはダメだけど揚げ物はOKです。コロッケは炭水化物多そうなのでダメかな。。
おやつにルマンド。炭水化物~のくだりがありますが
やめられません。
夕飯はしっかり糖質制限です。
ブリの照り焼きと青菜の茹でたもの、モヤシとニラと鶏むね肉の胡麻サラダです。
包丁があまりにも切れないので
久しぶりに包丁研ぎしました。
1本1時間くらいかけたんですが、、
切れ味は、まぁ切れるようになったな。
とゆう程度です。
せっかく研いだのに
こいつ、、切れるぞ!
とゆう感動が無かったのが残念。。
以前よりは切れるけど、切った感じが重い。
軽い切れ味とはなりませんでした。
なんだろう、、包丁研ぎのセンスはないみたいです。
また半年か1年後くらいにチャレンジしたいです。